ABOUT
所長あいさつ
東京都ナースプラザの
ホームページへようこそ
新任のご挨拶 令和7年4月1日より着任いたしました 岡崎 庸(おかざき みつぎ)と申します。 臨床では、看護職員の育成・定着、看護職の質の向上に積極的に取り組んでまいりました。
今後は、東京都の看護職・看護補助者の確保・定着のために病院・施設等の皆様の後方支援に取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 東京都ナースプラザは、設置されて既に30余年が経過しました。 その間、看護職確保・定着に向けて事業を行ってきましたが、これからいっそう力強く取組む局面を迎えたと実感しています。 コロナが5類に移行し、通常の医療が戻ってきたという印象ですが、臨床の現場では看護職不足が深刻です。 東京都ナースプラザでは看護職を確保する事業を3~5年単位で見直しながら実施しています。 令和3年度から「プラチナナース就業継続支援事業」や「再就業支援事業」を始め、プラチナ世代に働き続けてもらうだけでなく、奨励金をお渡して看護職の再就業を応援しており、好評を得ています。新人看護職員や潜在看護職の復職のための研修にも力を入れています。 令和7年度より看護補助者の無料職業紹介を開始いたしました。 Facebook、Instagram、YouTubeを始めとしたSNSを活用して、たくさんの方に情報をお伝えしたいと思っています。YouTubeに掲載されている「目指せ 看護職!」「はじめよう!看護補助者」など、ぜひ周囲の方々にご紹介いただき、職業選択の支援につながることを願っています。
eナースセンターご登録のみなさまへは、メールで直接情報を配信させていただきます。 また、令和4年度より年に1回「看護のお仕事応援フェア」を開催し、多くの方と顔を合わせる機会を設けるようにもしました。(今年度は、令和7年11月22日に開催です!) どうか皆さまにご活用いただければと思います。 今後も、東京都ナースプラザは、看護職、看護補助者の確保・定着につとめてまいります。 公益社団法人東京都看護協会 ナースプラザ所長 岡崎 庸